すぴシェア

主にスピ系知識のシェア

新しいコミュニケーションを考える話

https://www.fujiwaranaoya.com/leader210203.mp3
藤原先生の死狂いの話にタイムリーで思うところがありましたので、
書かせていただきます。


要は
なんで他人と諍いを起こしてしまうかというと、
コミュニケーションとか自分自身とかに突き詰めが足りないって事でありました。
日々意識して覚えていくものなんでありますが、
昔から環境的にそうなる要素もあるって事です。


藤堂高虎さんと言う方が家訓を残しているんですが、
(200か条とかめちゃ長い)


一方だけ褒めると、もう片っぽと裏で斬り合いが始まるから気を付けろとか…
(うろ覚え)
そんなのが延々続くのでした。


昔のはそのまま斬り合いになっちゃうんですな(汗)



そんで
環境的な要素として…


・みんな思った事を言わない(言えない)
・我慢する、我慢が切れると斬り合いになる。
・他人の行動様式を否定する(対等な立場であれば斬り合いになる)
・ここから干渉、不干渉になるさじ加減がわからない。


他にもあるかもだけどこんなところで…



で!
承認欲求ってのがあって、他人に認められたい、自分を受け入れて貰いたい。
という心の働きがあるんです。


受け入れて貰う為に努力して、自分に負荷を掛けて、心が歪んでいったりするんですが、
色々ステータスを上げたところで、エゴ丸出しでは受け入れては貰えないし、
行きつく先は自分以外の全てを斬るハメになっていく訳です。


そうなる前に、
自分で自分を認められなければダメだったってトコに気づくのでありました。



基になるのはソコで、その為に自分自身を追求するのだ~
っていう話なのでありました。


そこが安定してれば、人に認められなくても関係ないし…
ぶっちゃけ他の人の心の中なんか誰もわかんないんですw


そこら辺を踏まえて、寄り添えれば良いんだよっていう話なのでありました。



以上から
良好な人間関係を作るコツをまとめて見たよ。


・何事も礼儀正しい → 礼儀正しければ斬られない。
・他人の行動様式を否定しない → 否定しなければ斬られない。
・他人の生き方に干渉しない → どのぐらいで干渉になるかを学ぶ
・相手と共感出来る事を探す → 楽しい事は本人の本質に直結している、寄り添える


みたいなトコロでどうでしょうか?
それにしても斬るとか斬られるとか穏やかじゃないですよねw
(地球人野蛮すぎ、早くなんとかしたいですw)


                              おしまい